中間テスト、しゅぅ〜りょ〜ぉ〜〜。
ああ、脱力。
変に神経張ってたんで、終わって緊張の糸が切れたです。
ところで、どうやら普段の遊び方を忘れました。(苦笑)
勉強をしなくてもいいんだと思い、気合入れて遊ぼうとしたんですね。そしたら、何やっていいのかわからねぇ・・・ってことになりまして。
その所為か、時間の使い方がおかしいです・・・。
今日も午前中から今までずっと、オークション徘徊して、さらにAV出品してました。(笑)前から邪魔臭かったんで、売れればいくらでもいいんですけどね。
テスト直後はいつもこうなんですよね。いえ、いつもAV売ってるわけじゃなくて。(笑)
ひたすらどこかのHP見てたりして、ネット中毒みたいになるんです。
インターネットって、極端な話、私は時間の無駄だと思ってるんです。見ようと思えば、何時間でもハマっちゃうので・・・。私の場合だけなんでしょうけどね。(苦笑)
ですから、できるだけネットは避けてたんですけど、最近は何時間も覗いてます。
そのおかげで、リンク集を作れるほど、たくさんのおすすめのHPを見つけました。
あ、そうか!リンク集か!
ってわざと臭いリアクションでひらめいたのは、今作ろうとしているHPのことなんです。
自分のHPを持ちたいなぁ、とは前から思ってたんです。一応すでに場所も、登録して確保してあります。
でも、HPで何をやろうかを考えていなかったんですよ。ただ欲しいだけだったもので。意味あるのか?(苦笑)
でも、とりあえずリンク集作ってみます。今さっき閃いた通りに。笑い系HPに関しては自信があるので、主にその傾向のリンク集です。
よぉ〜し・・・。今から作りに行ってきます!
って、次の日記に早速「挫折しました・・・」とか書いたりしないでしょうね・・・。(ヤな予感)

一学期中間考査。

2001年5月14日
明々後日は中間テストです。
さぁて、勉強しないとなぁ。
今日まで全然やらずにきたから、もしかしたら軽くピンチなのかもです。
へへへへへ。(壊笑)
とりあえず一日目は、政治経済、現代文、化学みたいです。
・・・政経、授業中も先生の話聞いてねぇし!
だからわかるわけねぇし!!
一発目のテストで赤かぁ・・・。
別に取ってもいいか。(壊)

ちょっと前に、化学にハマっててそればっかり勉強してたことがありまして。
その名残で、いまでもたまに「化学王」とか呼ばれたりします。(笑)
確かにその時はある程度自信もあって、それを吹聴してたりもしたんですがね。それも変ですけど。
でも今は・・・。無理無理、そんな教科。
とりにとろせるろーす?てとらあんみん銅いおん?きさんとぷろていん反応?
・・・・・・・・。
ふぅ。

マーク模試。

2001年5月13日
昨日、全統マーク模試がありました。
朝八時半から六時まで、ずっとでした。
大変でしたよぉ。
一日中脳のカロリー使ってたんですからね。
まあ、一応受験生だからしょうがないんでしょうけど・・・。
ところで、人が一番エネルギーを消費するのって、脳なんですよね。確か。
ということは、過度の勉強にはダイエット効果もあるんじゃ?とふと思ったんですけど。
実際のとこどうなんでしょうね。
太った人でも勉強してる人いますし、違うのかな。
あ、なんか失礼ですね。(苦笑)

で、模試を自己採点したんですけど・・・。
えらいこっちゃあ。
過去最低の偏差値でしょうね。
半分以上の点数をとってないんです。一つも。(苦笑)
やばいんでしょうねぇ。
でも他人事みたい。点数とろうが取るまいが、どっちでもいいかなって。
未だ五月病を引っ張ってるんでしょうかねぇ?
勉強したくないしぃ〜。
超だるいしぃ〜。
つーか、何にもしたくないって感じ?(古)
せめて危機感持てよ、自分。
指の先が痒いです。
右手の人差し指の先っぽです。
ギターのせいですかねぇ。
でも、右手・・・?ピック持ってるだけなのに。
あ、ちょっと指で弾いちゃったからですね。
それで金属アレルギーを起こして・・・。
・・それは無いか。

ギター手に入れてから、約一ヶ月と一週間くらい。
ほぼ毎日練習(?)してるおかげで、ある程度楽しくなってきました。
最初は、チューニングの仕方がわからなくて大変でした。
チューニングマシンがあるのに。(笑)
マシンのメーターがとにかく真中にあればいいのだと思い、6弦をGに合わせたりして。他もてんでばらばらです。
それで何日か弾いてましたよ。(笑)
ちょっと変だなとは感じてたんですけどねぇ。
やっと気付いて、本当の音に合わせて弾いた時は、すごく感動でした。
「ああ〜〜、これこそギターだぁ〜」と。(笑)
初、出会い!ですね。

やる気まんまん。

2001年5月4日
今日はひたすら日記書いてました。
まあ当然、書く時間よりも話のネタを考えている時間の方が長いんですけどね。
ネタを考えている時って、何であんなに楽しいんでしょうね。
次々にいいアイディアが浮かんでくる、というわけでもないんです。
でもこう・・・わくわくしました。久しぶりに。
そんなの、すでに枯れた感情だと思っていたんですけど。(17歳)(笑)

GWですね。

2001年5月3日
といっても、すでに半分消化してしまいましたね。
無駄に。
無駄に時間を費やしました。
私の好きな諺は、たいむいずまねぇです。
でも、時間を有効に使おうとすればするほど、
どっちつかずな気持ちで行動してしまい、
その結果、勉強するでもない、かといって完全に遊ぶでもないという、半端な時間が多くなります。
ヤですね。なんか。
これからの4日間、うまく時間を使いたいものです。
秋篠宮さまって・・・


・・・・っぽくない?


なんか、直接書いちゃいけないような気がするのは何故だろう。

各自想像してください。

ネタが古い

2001年4月15日
オ○ムの麻○の娘が万引きで捕まったとき、警官に引きずられながらひと言。


「離しなさい!」

ずるずるずるずるずる(引っぱってる)


「私は女王よ!!」


ずるずるずるずるずる


その場にいたら、つい笑っちゃうかも。

五月病

2001年4月14日
がおー

かいじゅうだぞー

がおー


・・・がおー

2001年4月13日
ある日、犬に噛まれた。
なついていたと思っていたので、結構ショックだった。
シベリアンハスキーだったのだが、ハスキーは基本的にアホだと思う。
しかしかっこいいので、今もその犬は好きだ。
これがもし他の不細工な犬だったら、石のひとつも投げなければ気がすまなかっただろう。

結局顔だ。


それは人間もだろう。

牛乳

2001年4月12日
道路に、学校給食の牛乳パックが落ちていた。
パックにはすでに何も入っていなかったのだが、その周辺の道路には白い跡が点々とついていた。
いやだなぁ、と思った。

でも、その白い跡が、何故かそこだけに集中して落とされた鳥のふんだということに気付き、

牛乳よりはマシだ

と思ってしまった。


マシじゃないだろ。
彼は走っていた。
ただ、ひたすらに走っていた。
砂利を、草原を、山道を、そして砂浜を。
そして、固いアスファルトの上にたどり着いた時、彼は他のことは何も考えることができなかった。
もう少しだ。
もう少しで間に合う。
もう少しだけ待っていてくれ。
もう少しだけ俺が頑張れば、頑張って走れば、見えてくるはずだ。
あの建物が。
君がいるあの建物が。
あの・・・。
・・・・・。
見えた!
もう目の前だ!
もう・・・・。あ・・・。
足が・・・?
まさか、限界・・。
そんな・・ここまで来て・・・。
ダメなのか?
そんなこと・・・。
それじゃ、あまりに・・君が可哀想過ぎる。
あんなに・・・あんなに楽しみにして待っていたのに・・・。
くそ・・・。
こんな・・こんなところで・・・。
負けてたまるか!
彼は立ち上がった。
すでに、気力のみでようやく立っている状態だった。
何ヶ月も、彼は紙の上でしか彼女と接することができなかった。
彼女は何ヶ月も、自力では動けない状態だった。
そして二人の間の障害は、とても大きかった。
だから彼女と逢えるようになったことを知って、遠い所からここまで来たのだった。
しかしその知らせは同時に、彼女には時間が無いことを示すものでもあった。
急がなければ・・・。
今急がないと、一生後悔することになる。
・・・もし間に合わなかったら・・・。
そんなこと・・・あってたまるかっ!!
ここまで・・・やっとここまで来たんだ。
俺は、これ以上無いくらい待って、待って、待ちつづけていたんだ。
俺は、彼女のことをあきらめられない。
せめて一目だけでも・・・。
彼は、また走り出した。
すでに、そのスピードは相当遅くなっていた。
しかし、その足は彼女の元へ確実に進んでいた。
もう、少しだ・・・。
もう少しで・・・・・・・。
・・・・・・・。


「あ〜、すみません、そのゲームは今在庫切らしてるんですよ。」


・・・サクラ・・・どうして待っていてくれなかったんだ・・・・。

彼の夏は終わった。

メルマガ

2001年4月10日
ここ何日か、ずっとまぐまぐに通いつめてメルマガの登録をしまくっている。
あれだけ項目があると、ついあれもこれも、となってしまう。
今までに登録した数、きっと三十は軽く超えている。
いままでと言っても、昨日と今日だけでだが。
このままいったら、一ヶ月経つ頃には・・・。


もう・・・全部。全部だ。


読めん。

エイドリアン

2001年4月9日
テレビで「ロッキー3」をやっていたので、少しだけ見てみた。
ある意味ですごくおもしろい映画だった。


あそこまでツッコめる箇所が多いのもどうか。

ふと気付いたこと

2001年4月8日
スヌーピーと一緒にいる少年、チャーリー=ブラウン。


つるっぱげである。

缶コーヒー

2001年4月7日
近所にある店の主は、少し困ったおじさんだ。
その人自体には罪は無いのだろうが、その店で買う
缶ジュースは、


いずれもワキガ臭い。


今日、誤って買ってしまった。


だが、おじさんに罪は無いのだ。

2001年4月6日
家に自分一人しかいないときトイレに入って、
ドアのロックを掛けるべきかどうかで迷い、
一瞬固まってしまった。


その瞬間に考えたこと。
 
 
 1、いつも通りロックをして、堂々と用を足す。

 2、どうせ誰もいないんだし、ロックをせずに
   堂々と用を足してみる。

 3、ドアも閉めないで堂々と用を足す。

 4、あえて電話で人を呼んで、以下3に同じ。


 
 3を実際にやってみた人は実はいると思う。

 

 そのときの失敗談を聞いてみたい。

PCいじりながらちょっと咳き込んだら、
ディスプレイにちょっとだけ唾が飛んだ。

虹色で、すごくきらきらしてきれいだった。


でも、「にじいろ」の変換で「2時色」と出て
かなりげんなり。

所詮唾は唾だ。

数学フィーバー。

2001年4月4日
勉強、忙しいです。
全然進まないんですけど、忙しいです。
闇雲に忙しく勉強しているように振舞って、そしてその時は自分でも充実して勉強しているぞ、と思い込んではいるんですけど・・・。
後から、その日にやった参考書のページ数を数えてみると・・・予想より少ない。
効率悪いんでしょうかね?
そういえば勉強中に、口あけてぼ〜っとしてることがあるような・・・。
そういう時は、大体ろくな事考えてませんね。
ゲームのことかエロいことか、そんなところでしょう。(笑)
自分で言うのもなんですけど、エロい奴です。
二年になって、クラスメートの・・・伏せた名前使うの苦手なんですけど・・・Gに、ちょっとしたことでネットのあるHPの話をしたんです。
おかげで、それからGに『エロサイト』って呼ばれるようになりまして・・・。
私がそういうHPに詳しいと思われたんでしょうね。
一応否定はしつづけましたが。ただ実際のところ詳しいんで、あまり強くは言えないんですけどね。
ところで、そのときにその業界(?)で流行ってた事件に、某有名ランナーの露天風呂盗撮っていうのがありましてね。確か「週刊ポ○ト」にも掲載されたはずですが・・・。
で、私がその話を他の友達に話したんです。まあ、その友達っていうのも、そういうことに興味津々な女生徒だったんですけど。で、余計なことにそれがGの耳にも入りまして。その日から私は「○○○○(某有名ランナーの名前)」と呼ばれるようになりました。それによって、クラスでの私の評価はどんどん降下しました。健全なうら若き女子生徒たちの視線が痛い・・・。まあ、多分そこまではいかなかったと思いますけど・・・。
しかし処女のみなさんは、極端にそういうことを遠ざけようとしますねぇ。で、「そういうこと」を物質化させると私が出来上がります。生まれつき、乙女にもてない体質なんでしょう。
・・・前言撤回。女性にもてない人間なんですね。
はぁ・・・。(ため息)

不満たらたら・・・

2001年3月22日
今日、ルナティックドーンが届いた。
届くまでかなり焦らされた。
普通ヤフオクでは、届くまで長くても3日程度、何かあったとしても4日程度だ。今回は5日待たされた。すごく楽しみにしていたので、たった一日の差でも生活は十分に乱れる。例えば、学校からうきうきして帰ってきてみても、まだ届いてない。その後やる気でない。その日のスケジュールをルナに費やす気だったら、本当に何もしたくなくなる。
そんなに楽しみにしていたものが届いたって言うのに、なんでこんなにブルーなのか。
その理由。
今回のルナは、登録すればネットプレイができるタイプ。で、俺もその機能が楽しみで買った。
でも、ここでオークションの悪いところが出てしまったのだ。
登録HPに行って、手続き。そこでのHP側の指示。「すでにそのIDは登録済みです。」
・・・このゲームは、一度登録してしまうと再登録は不可能なのだ。
まあ、中古を買うって段階で、俺ももっと念入りに確認しなければならなかったのだ。今ではすごく反省している。
出品者は、再登録が可能だと思っていたらしく、ネットプレイは可能です、とか言ってたわけで。
かなりがっかり。。。
当然、メールで文句言った。かな〜り温和に。(微笑)
で、返品してください。ですとさ。
だから明日郵便局に行ってくるつもり。郵便局までの道のりは、きっと果てしなく長いものなのだろうさ。。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索