テスト期間中につき
2001年3月1日俺の勉強法。
ドーピング。これに尽きる。
と言っても、使うのはカフェインだけど。
夜中に勉強したいとき、それの錠剤を飲むことが多い。眠いとダメだよね。うん。今までに使った回数が多いのは「エスタロンモカ」。でも、効き目は「カーフェ」のほうがあると思った。値段で決めちゃえば前者になっちゃうんだけど。
で、コーヒーと併用するのよ。錠剤飲んだ後、コーヒーをちびちび飲む。すると、一時間ぐらいで効果は現れてくる。
友達に聞いたら、それにはどうも個人差があるらしい。それ飲んでも寝ちゃうヤツとか。
俺が思うに、飲み方なんだろうな。
例えば、満腹のときに飲んでも効果はないと思う。なんか眠くなっちゃう。まあ、胃のダメージを考えたらモノ食ってから使った方がいいんだけどね。カフェインって、胃酸の分泌を促進させるみたいだから。そういえば、アレ飲んだ後って腹減るの早いし。
カフェインの効果って「眠けを覚ます」んじゃなくて、「覚醒している状態を持続する」ものなんだよ。きっと。だから、カフェインを摂取した後に一回、覚醒した状態になっとかなきゃ。
連用とかも効果はある。まとめて複数飲んだりね。鶴見さんが言うには、百錠ぐらい飲まないと死なないらしいし。だから危険は無い。
問題があるとすれば、その後勉強が一段落して、いざ寝よう、って時。効果が続いてる間は、相当努力しないと眠れない。疲れてるのに寝つけないって、結構辛いぞ。その時の対策は、寝る気になったら疲れることをして体力なくしゃいい。夜中だから運動は出来ないにしても、オナニーとかね。やった後疲れるでしょ?でも、半端だと逆に興奮して寝れなかったり。「半端」ってどういうことなのかわからんけどね。
俺なら何か食って腹いっぱいにするけど。そしたら満腹でそれなりに寝やすくなるし。
つまり、食うもん無かったらモノいじりゃいいし、ネタ無かったらもの食えばいい、ってね。あ、でも次の日大変かも。朝起きたら、胃ぃもたれてるか体力無いか。もしかしたら両方なんだから。
ドーピング。これに尽きる。
と言っても、使うのはカフェインだけど。
夜中に勉強したいとき、それの錠剤を飲むことが多い。眠いとダメだよね。うん。今までに使った回数が多いのは「エスタロンモカ」。でも、効き目は「カーフェ」のほうがあると思った。値段で決めちゃえば前者になっちゃうんだけど。
で、コーヒーと併用するのよ。錠剤飲んだ後、コーヒーをちびちび飲む。すると、一時間ぐらいで効果は現れてくる。
友達に聞いたら、それにはどうも個人差があるらしい。それ飲んでも寝ちゃうヤツとか。
俺が思うに、飲み方なんだろうな。
例えば、満腹のときに飲んでも効果はないと思う。なんか眠くなっちゃう。まあ、胃のダメージを考えたらモノ食ってから使った方がいいんだけどね。カフェインって、胃酸の分泌を促進させるみたいだから。そういえば、アレ飲んだ後って腹減るの早いし。
カフェインの効果って「眠けを覚ます」んじゃなくて、「覚醒している状態を持続する」ものなんだよ。きっと。だから、カフェインを摂取した後に一回、覚醒した状態になっとかなきゃ。
連用とかも効果はある。まとめて複数飲んだりね。鶴見さんが言うには、百錠ぐらい飲まないと死なないらしいし。だから危険は無い。
問題があるとすれば、その後勉強が一段落して、いざ寝よう、って時。効果が続いてる間は、相当努力しないと眠れない。疲れてるのに寝つけないって、結構辛いぞ。その時の対策は、寝る気になったら疲れることをして体力なくしゃいい。夜中だから運動は出来ないにしても、オナニーとかね。やった後疲れるでしょ?でも、半端だと逆に興奮して寝れなかったり。「半端」ってどういうことなのかわからんけどね。
俺なら何か食って腹いっぱいにするけど。そしたら満腹でそれなりに寝やすくなるし。
つまり、食うもん無かったらモノいじりゃいいし、ネタ無かったらもの食えばいい、ってね。あ、でも次の日大変かも。朝起きたら、胃ぃもたれてるか体力無いか。もしかしたら両方なんだから。
コメント